節約・おトク情報– category –
-
【ブックオフ買取】いらなくなった本を無料で集荷【断捨離】
我が家では、読まない本がたまってきたらブックオフの店舗に持ち込みではなく、集荷をしてもらって買取しています。かれこれ10回はしていると思います。 手順はいたって簡単。ご紹介します。 【買取集荷の依頼をする】 ブックオフのサイトにアクセス 以下... -
ゴキブリ退治に1番効果があった簡単な方法
こんにちは、ひろなすです。 我が家でゴキブリ退治にとても効果があった方法。 結論から言うと、このアルピニアカットを家に何個か置きます。それだけです。 ゴキブリを殺すのではなく、ゴキブリが家に寄り付かなくなります。 【我が家の場合【前編】】 5... -
【読み聞かせ】【寝かしつけに】Audibleよりもaudiobookをオススメする理由
こんにちは、ひろなすです。 今回は、5年以上前から我が家で愛用しているオーディオブック、 「auidiobook.jp(旧名称:FeBe)」について語りたいと思います。 audiobook.jpはスマホのアプリです。 ※audiobook.jpが正式名称ですが、以降audiobookと表記さ... -
ヨーグルトメーカーで超やわらかサラダチキンを作る
こんにちは、ひろなすです! お昼のお弁当に簡単に作れて安いものをということで、最近はサラダチキンを作っています。 レシピサイトを見て何度か作りましたが、簡単と書いてあっても柔らかくならず、手の込んだレシピの方でも正直うまくいかなかったので... -
【楽天ポイント】ポイ活のルーティーン【ポイントスクリーン編】
ひろなすです。 アプリで簡単に楽天ポイントをゲットする方法をまとめました。初心者向けです。興味がある方はご覧ください。 【楽天Super Point Screen】 基本、クリックするだけで1ポイントもらえるのでお得です。ただ、1つ1つの動作に多少時間はかか... -
【節約】ずぼら弁当で年間12万円の節約
ひろなすです。 2か月前からコンビニ弁当生活をやめて自作弁当に切り替えました。ずぼらなので全く苦にならず、しかも楽しく続けることができています。 楽しくというのは、弁当代の500円を使わずにその分コツコツと貯まり、投資用の資金になるという... -
R-1を安く作り、コロナに疑われる要素を限りなく排除する
我が家は家族ほぼ全員花粉症もち。長男は鼻炎持ちです。 今のご時世、咳をして煙たがられるたくないです。 そして万が一、風邪やインフルエンザになっても初期は新型コロナに疑われるでしょうから、疑われたくないです。 そこで我が家では「R-1ヨーグル... -
【厳選!】本をオトクに買うには | 新しい選択肢「楽天リーベイツ」という方法
本はたくさん買うので安くてお得な買い方が知りたいですよね 私は、新作の本は新品で買うことが多いですが、出てからしばらく経った本は基本的にはブックオフで探します。お得に買う方法の一つとして参考にしていただければと思います。 結論から言うと 楽...
12