本はたくさん買うので安くてお得な買い方が知りたいですよね
私は、新作の本は新品で買うことが多いですが、出てからしばらく経った本は新品で買うよりまず図書館で借りることが多いです。おすすめの”本入手”方法をご紹介します。
結論から言うと
- 昔出版された本、小説 →図書館で借りる
- 超新作の本、まだ中古で流通してない本 →おとなしくAmazon、楽天などで購入する
- 数年前に出た図書館にない本 →ブックオフかAmazonの中古で買う
以下、詳しく見ていきましょう!
図書館でのお得なカシコイ使い方
お住いの自治体によってさまざまだと思いますが、おそらくインターネットでの検索・予約機能はあるのではないでしょうか。
私は気になる本があったら、まず図書館のHPで検索してみます。あれば即「予約」、なければブックオフとAmazonで探します。
インターネット版では、予約機能やブックマーク機能などがあれば、ぜひ活用した方が良いと思います。
図書館によってもっと素晴らしいサービスがあったりもすると思うので調べてみるとよいと思います
本の貸し出しや返却の場所はコンビニでOKなどあるようです。
図書館のメリット、デメリットはこちら。
- 無料で借りられる
- 古い作品は予約待ちなしですぐ借りられる
- 2週間借りられるが、予約がなければさらに延長して2週間借りられたりする(図書館による)→最大1か月借りられる
- ネット上で予約したり延長したりできて便利
- 家に無駄に本が増えない
- 新作は予約待ちが多すぎてなかなか借りられない
- 意外とない本も多い
- 借りて返しに行くのが面倒。2週間等の期間限定
まとめ
- 新作を図書館で利用するのはやめた方が良い。1年以上待つこともザラ。
- 数年前に出た本ならある可能性が。検索してみよう!
Amazonでの中古本の価格の調査方法
図書館で該当の本がなければ、Amazonの「中古品」の値段もチェック。
▼Amazonの価格調査


中古品の場合、本体価格が安くてもさらに「配送料」が2~300円かかりします。それでもネットオフよりも安かったりするのでAmazonで買ったりもします。
Amazonのメリット、デメリットはこちら。
- ネットオフよりも安い場合あり
- ”商品の状態”が掲載されている。「可」「良い」「非常に良い」
- 多くの店との価格比較ができる
- 送料がかかる
- 同じ店舗で2冊以上購入しても送料は冊数分かかる
- 個人情報が渡っている感が否めない。→あて名書きが手書きとかAmazonのとは違うオリジナルデザインだったりすることから。
まとめ
- 配送料がかかるが1冊単位で安いこともある
- 販売業者がさまざまなので、本の状態や対応が違う可能性も
Amazonで見てみる⇒サイト
ブックオフ店舗のお得な利用方法
余力があればブックオフの実店舗に足を運びます。中・大型店舗は品ぞろえは良いですが価格が高い傾向にある気がします。小型店舗では掘り出し物がないか確認します。
店舗のブックオフのメリット、デメリットはこちら。
- ネットオフよりも安い場合が多い
- 中古の状態を現物を見て確認できる
- 後述する「おすすめ活用法」で比較的安く買える
- わざわざ行く&探すのに時間と手間がかかる
- 行かないと、”探し物”があるかどうかわからない



以下、ブックオフのおすすめ活用法をピックアップしていきます。
ブックオフアプリ
スマホにアプリをインストールし、「お気に入り店舗」にいくつか登録します。
例えば週に1回「220円以下の本無料」だとか「平日1時間限定で児童書半額」とかやってたりします。



ブックオフアプリは超おすすめです!!
毎月29日をねらう
29日はブックオフの日です。アプリ会員限定クーポンがもらえたりするようです。私はいつも忘れて行けたためしがないです。カレンダーに登録するようにしてます。
全ての店舗で実施しているわけではないので要注意。
GWやお盆などのウルトラセールをねらう
GWやお盆、正月は、本が20%オフなど何か店舗でキャンペーンがあります。長期休みのときは要チェック!
株主優待券を使う
5月末日に100株もっていれば2,000円のお買物券がゲットできます。
ブックオフホールディングス㈱は約10万円あれば買えます!
投資額に対して約2%返ってくるのでお得ではないでしょうか。



我が家では2名義分取得しているので倍額もらってます。
しかも3年以上継続保有していると2,500円分になります!
【超おすすめ】ブックオフオンラインのお得な活用方法
実店舗に行ってわざわざ探すの面倒じゃーい!っていう方にはこちらがおすすめ。
インターネットのブックオフオンラインを活用してお得に買う方法もあります。
Rakutenリーベイツを利用すればブックオフオンラインで楽天ポイントが3%還元されます。


▼楽天リーベイツの登録はこちらから


今なら楽天リーベイツの新規アカウント作成と初回購入(税抜3,000円以上・送料別)で楽天ポイント最大500ポイントプレゼントもやっています。
まとめ
どれも状況によって使い分けるのがおすすめです。
他に新情報があれば載せていきます。
ではでは~
コメント