【節約】ずぼら弁当で年間12万円の節約

当ページのリンクには広告が含まれています。

ひろなすです。

2か月前からコンビニ弁当生活をやめて自作弁当に切り替えました。
ずぼらなので全く苦にならず、しかも楽しく続けることができています。

楽しくというのは、弁当代の500円を使わずにその分コツコツと貯まり
投資用の資金になるというイメージです。これ大事です。

このおかげでルンルンしながら毎日弁当箱にごはんを敷き詰めています。

目次

2か月前までの私とその後の私

2か月前以前

以前は、ずぼららしく毎朝コンビニ弁当を買ってから通勤するという日々を送っていました。
このときはだいたい月に1万円ほどお昼代に消えていました

ひろなす

家計費と自分の帳簿は分けて管理しています。ここでは自分の帳簿を載せます。

▼こんな感じでコンビニで弁当を買う毎日でした。

ちなみにこちらのソフトは私の大好きな”弥生会計(青色申告用)”です
とても使いやすいです。

最近の私

3月の終わりごろからお弁当を始めたのですが、4月、5月はほぼゼロ円です。
自分のお金で買ってないだけで、材料代は家計費からの支出に変わっただけなのですが、
正直、前の日のごはんの残りだとかそんなもんなので経費の算出は難しいんですよね。

家計費が数千円増えたとは思います。

ずぼら弁当ポリシー

しょうもない私のポリシーをご紹介します。

まごわやさしい

勝間和代さんも意識している「まごわやさしい」。これが食の基本のような気がしています。少ないですが3種類くらいは入れるようにしています。

ま・・・豆類

ご・・・ゴマやナッツ類

わ・・・わかめ等の海藻類

や・・・野菜

さ・・・魚

し・・・しいたけ等のキノコ類

・・・いも類

弁当箱にはこだわらない

おしゃれな弁当箱は使いません。私が使うのは普通のタッパーです。
それもごはん冷凍用の丸いタッパーです。
恥ずかしげもなく使います

前の日の味噌汁をプラス

朝に味噌汁は作りたくないので前の日に残った味噌汁を保存容器に入れます。面倒な点は、朝に鍋で温めなおすところ。職場でレンジでチンができる用の容器があればいいかもです。

ずぼら弁当の内容

手の込んだものではなく朝のちょちょっとした手間だけでどうにかなる簡単に作れるものを優先にチョイスしてます。それプラス前日の残り物です。基本わざわざ卵焼きとか作りません。

豆類

そのまんま、豆腐をタッパーにいれます!そしてゴマドレをかけて食べます。
もしくは味噌汁に豆腐か油揚げを入れる。

ゴマやナッツ類

ごまが入ったふりかけ。くらいで他はあんまりないですね。

わかめ等の海藻類

乾燥わかめを水でもどして普通にサラダとして食べる。
前日残った味噌汁に乾燥わかめをインする。
白ごはんにのりを巻いて食べる。職場には海苔を常備。など!

野菜

使いやすいのはケールサラダ菜リーフレタスなど洗ってちぎって入れられるもの

職場にはキューピーの優待でもらった「ごまドレ」を常備

ケールは青臭さがなくそのまま生で食べられるし栄養も豊富なのでお手軽です。
冬が旬なので最近はスーパーで見かけなってしまいました。

スーパーで購入した「つくだ煮」や魚が入った「ふりかけ」。
シーチキン缶の1/4くらいをサラダにぶっこむ。

シイタケなどのキノコ類

キノコ類でお手柄にそのまま入れられるものはあまりないですね。。
あのビンの「なめ茸」くらいでしょうか。
しめじとえのきの醤油煮みたいなのは簡単なのでよく作り置きします。

いも類

いも類は火を入れないといけないのでお手軽に入れられないですね。
味噌汁の中にさつまいもを入れたりはします。

【番外編】サラダチキン

サラダチキンは週1でヨーグルトメーカーで作ってます。

ひろなす

ヨーグルトメーカーで作るサラダチキンが簡単でおいしいので
機会があればご紹介します

ある日の弁当

基本、前日の残り物プラスそのまま素材を入れて食べられるものです。
豆腐とかつお節、かにかま、サラダ菜がそのまま素材です。

使用グッズ

私が実際に使用した超おすすめグッズを紹介します!

100均のお箸

洗う面積が少ない点、かさばらない点がおすすめポイントです。この箸は、キャンドゥとセリアで見つけました。

お箸にくぼみがあり、ケースの凸部にひっかかるので、スポッと箸が抜けてしまうことはないです。ケースはスライド式になっており2個に解体できます。

お米保存用タッパー

なんの変哲もないタッパーです。
我が家はこれが10個ほどあり、
お米の冷凍にも使いますし、切ったショウガやちりめんじゃこの冷凍にも一役買っています

ひろなす

重ねて保存もできて便利です!
昔から愛用してます★

密閉用タッパー

汁ものがふくまれていて漏れる可能性のあるものは、
こちらの完全密閉型のタッパーが使い勝手が良いです

ひろなす

容量は350mlで小さすぎず大きすぎず
ちょうどよいです!

スープジャー

ひろなす

味噌汁を入れる用で、300ml入ります!
こちらも少なすぎず多すぎずでよいです。


気に入っている点といまいちポイントはこちら。

気に入っている点

  • かわいい
  • 保温がきく
  • 汁を入れた後、卵を入れておけば温泉卵のようになる。

いまいちな点はこちら。

いまいちな点

  • プラスチック製の箸で食べると嫌~な音がする。木製のお箸の方が良いと思う。
  • 具の移し替えが面倒。
    →鍋からの移し替えの時に汁が先に大量に入り、沈んでる具がほとんど入れられないという事態が起こる。
ひろなす

使い込んでるせいか、いまいちポイントが多いですが
まあまあ気に入っています

100均のトートバッグ

100円なのにこんなしっかりしたランチバッグが売られているなんてありがたい!
ちなみに、スーパーのイチゴパックを買った時に安定して運べるのでおすすめです。
小ぶりで底がしっかりしているものが良いかと思います。

これだとお米タッパー2個、密閉タッパー1個、スープジャーがぴったり収まります。

以上です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次