Amazonイベント期間中、最大10%ポイントアップキャンペーン!商品をチェック>>
\まずは登録!/
こんにちは!
株主優待大好きな ひろなすです。
今回は私が優待では一番好きと言っても過言ではないバリューHR株の紹介をしたいと思います。
バリューHRについて
健康管理サポート、健保運営サポート、健保設立サポートの3本柱で、
健康管理についてのサービスをしている会社になります。
株主優待で人気がでて株価も上がり、分割を何度もしています。
株主優待
カフェテリアプラン(健康診断や各種健康関連サービス)で利用できるカフェテリアポイントが付与されます。
優待の対象は100株~。
保有年数1年未満、1~3年未満、3年以上でも異なってきます。
バリューカフェテリア
「バリューカフェテリア」というサイトにログインし、ポイントを使って商品を購入できます。

付与されたポイントの確認をするとこんな感じ。
現時点では総保有ポイントは12,600ポイント。
有効期限別に2021/5/19に100ポイントと、2022/3/31に12,500ポイントの内訳となってます。
メニュー画面
ジャンルに分けて表示されます。
「医薬品・健康関連用品」は普段使うものなのでよく注文します。
エンタメチケットなんかもあって、タイミングが合えば利用したいところです。

医薬品・健康関連用品
「医薬品・健康関連用品」は「あまの創建」が担当のようです。
毎度あまの創建ではお世話になっています。

この商品の多さに脱帽です。






日用品・健康家電
たくさん取り扱いがありますね。あまの創建以外にもありますが、会社によっては送料がかかるかからない(金額による場合も)あるため注意が必要です。


運動
スポーツオーソリティ、ミズノなど聞いたことのある会社ばかりですね。


過去の注文内容
過去の注文概要
2014年から株を取得しており、以下の通り毎年何かしらを購入し、ほぼポイントで支払っています。


これだと概要のみなので詳しく列挙してみます。
2015年
この年は「大塚製薬」の「SOYJOY」と大量の「カロリーメイト」を注文しました。


2016年
まず、ラブレを大量注文し、段ボールで届きました。



普段、こんな大人買いは なかなかできません。


次は「あまの創建」でおむつや、チョコラBB、目薬などを注文しました。


追加で絆創膏、マキロン、ハンドソープ詰め替え用を注文しました。


2017年
また前年に続き、ラブレを頼んでます。


「あまの創建」でワンダーコアも買いました。
なかなか高額なものは手が出ないのでお試し感覚で優待ポイントで注文できるのが魅力です。





このとき、ちょうどワンダーコアが流行ってたので
お得にゲットできて、かなり嬉しかったのを覚えてます!
2018年
「あまの創建」でまた注文です。なんとはちみつなんかも取り扱いがあります。
歯磨き粉やら頭痛薬やらなんでもそろってます。




2019年
またまた「あまの創建」です。当時、「黒酢で活性」にハマりましたので大量購入してます。




「コンクールジェルコートF」は電動歯ブラシ用研磨剤なしの歯磨きジェルです。
▼電動歯ブラシでは研磨剤ありの歯磨き粉はNGです。高価なのでポイントで買えてお得です。
2020年
まず「あまの創建」でハンドソープや絆創膏、デンタルフロスなどなどをお買い上げ。
トローチや頭痛薬も常備薬として注文。




お次は、アイロンをお買い上げ。
突然アイロンが壊れたため注文したのですが、すぐ商品が到着して驚いた記憶があります。


最新の注文内容【2021年】
早速注文して到着しました。


スーパーポイントルーレットに挑戦!




2021年4月20日までの期間、1日1回、30回までルーレットを回せます。最低でも1回につき10ポイントゲット。
ちゃんと30回分やれば300ポイントもゲットできます。



自分は気づくのが遅かったです。
総括
本当に何でもそろっているのが魅力のバリューHRです。
使いやすさは半端なく良いので評価は★★★★★です。
ただ!現在、PBRが高いんですよね、約6倍・・・。自分はPBR3倍までがギリ限界だと思ってます。それよりも高いものはちゃんと自分で調査して納得して買った方がいいかなと。株主優待が魅力的過ぎて上がったんですね。これからさらに上がる可能性もあるのでなんとも言えませんが!


コメント