公文に入会したら確認した方が良いこと4選

当ページのリンクには広告が含まれています。

ひろなすです。

子供たちが公文教室に通って、下の子は2年以上経過しました。
入会中にいろいろと思うところがあったので、くもん教室に入会前や入会直後の方の参考になればと
確認リストを作りました。

活用していただけると幸いです。

目次

入退室お知らせメールの登録

公文を入退室する際、生徒が各自バーコードを機械にかざし、それにより入退室の時刻を管理しています。

バーコードをかざしたときに、登録しているメールアドレスにその情報が届く仕組みになっています。

私は入会後1か月くらいそれを聞いていなかったため知らず、
後から先生が”忘れていた”ということでメールアドレスの登録をしました。

入会の時、「入退室のお知らせメール」について確認した方が良いかもしれません。

ケイパブルをもらっているか

公文の教育情報誌「Capable」(ケイパブル)というものがあります。

各教科を詳しく解説していたり、元公文生が大人になって公文がどう役に立っているかという
インタビューなど。参考になる情報が載っています。
是非一度目を通してみることをお勧めします。

ケイパブルは年に4回(春・夏・秋・冬)発行。

ひろなす

詳しく何月に配布されるのか調べてみましたが
情報がありませんでした。

教室の先生によっては宿題を渡すときに一緒に挟んでくれたり、
もしくは教室に置いているだけの場合もあるかもしれません。

毎回もらえているか、入会時よりも過去分のケイパブルももらえる可能性もあるので確認しても良いと思います
私はお願いして過去分ももらいました。

ちなみに、これをもらっておくと参考になります

  • ケイパブル
  • くもん推薦図書(HPから見れます)
  • 教材内容一覧表

くもん友の会にログインしてみる

入会後、くもん友の会に登録されます。
くもん友の会にはいくつか得点があり、一番利用するのはポイント制度かと思います。

ログインして「ポイント数」や「商品一覧表」を確認してみましょう。

ちなみにポイント数は、1か月1教科やって「1ポイント」です。

ポイント数: 1ポイント = 1教科 × 1か月学習

残念なお知らせですが、ポイント制度が数年後に廃止されます。

2023年3月分をもちまして、ポイント付与を終了いたします。ポイントの交換は、2024年3月31日まで可能です。
※2023年3月分のポイントは2023年4月末に付与されます。

引用元:https://www.kumon.ne.jp/i-kumon/articles/tomonokai/8

ちなみに、わが子は1度退会し、再入会しましたが、アカウントが同じ名前で2こ作られていました。
1個は昔のもので2個目は再入会時のもの。なのでポイントが分散してしまってポイント交換がうまくできなくて困りました。後日先生に伝えて統合してもらえました。

そういうトラブルもあるので、ログインして確認してみた方が良いと思います。

ケイパブルのプレゼント応募ができるのも この「くもん友の会」サイトからです。

漢検・英検受験予定の方

くもん教室が漢検や英検の受験会場になっている場合があります。

通っている公文教室以外の近場の公文でも会場になっている場合があるので、
検討している方は先生に相談してみると良いと思います。

  • 近くの受験会場なので時間がかからない
  • 交通費をかけて行かなくて済む

以上がくもん教室で受験する大きいメリットかと思います。

我がくもん教室では教室独自の会報があり、受験会場や申込方法について掲載されています。

おそらくどこの公文も会報があるので、それに載っているか確認しましょう。

おまけ:公文カレンダー

入会したら、年度の途中でももしかしたら公文カレンダーがもらえるかもしれません。

自分は春ごろに先生に聞いたらまだ在庫があるということで無料でいただけました。

せっかくなので聞いてみたらよいかもです。

ではでは。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次