ひろなすです。
次男(小2)がつい最近までキャベたまたんていブームでした。
私自身、初めてきいた名前で”全く”知りませんでした。ネット上でもまとめたページがなかったため色々と調べました!せっかくなのでご紹介したいと思います。
キャベたまたんてい最新作は「おとぎ世界でじけんはっせい」
2022年7月23日に発売の「キャベたまたんてい おとぎ世界でじけんはっせい!?」が最新作になります。
記念すべき24作品目です。
キャベたまたんていは小学生低学年向け
小学生低学年向けの児童書です。中身は縦書きの字でページ毎に挿絵が多くあり、読みやすい作りになっています。
あのかいけつゾロリにならぶ児童書だと私が勝手に思ってます。ただし、マンガ形式ではありません。
「小学校1・2年生むき」とあります。


ところどころ迷路などの遊びの要素があります。





たまにカラーの絵があり、文章も全てふりがな付きで読みやすいです。





絵はかならず見開きのページに1つは入っています。
上記で載せた本がこちらです。
作者さん
作者は三田村信行さん、絵は宮本えつよしさんです。
作者の三田村さんは、歴史ものの小説が得意な方のようで、西遊記、三国志、源平合戦など高学年以上向けの本を多数出版されています。
宮本さんはおばけずかんシリーズの作者さんでもあり、全27巻ものシリーズを出されています。子どもに人気なのですね。確かにこのシリーズは本屋さんで見たことがあります。
キャベたまたんていは「夏休み推薦図書」に選ばれた経歴を持つ
最近だと、第21作目(2019年発行)の
「じごくツアーへごしょうたい」 が2020年の夏休み推薦図書でした。
本屋さんで目にされた方も多いかもしれませんね。
過去の作品一覧をご紹介
第1作が1998年に発行されており、以来24作品も出版されています。
ほぼ1年に1作品が出版されています。



1年ごとに作品が出ているのでおそらく次回は7月なのでは??
▼こちらの記事もおすすめです。


コメント