-
【公文】【算数】トロフィーをいつ・どうやれば獲れたか
小2次男は今日まで公文を続けて2年以上経ちます。 次男は(長男も)決して頭がいいとか勉強ができるタイプではないのですが、一般人レベルの人間でもトロフィーがとれたので、誰かの参考になればと思ったので記事にしたいと思います。 【子どもの状況】 ... -
【ブックオフ買取】いらなくなった本を無料で集荷【断捨離】
我が家では、読まない本がたまってきたらブックオフの店舗に持ち込みではなく、集荷をしてもらって買取しています。かれこれ10回はしていると思います。 手順はいたって簡単。ご紹介します。 【買取集荷の依頼をする】 ブックオフのサイトにアクセス 以下... -
【小学生】知育カードゲームおすすめベスト10【未就学児】
【国語・漢字】 古代文字合わせ 象形文字と漢字の組み合わせで、神経衰弱ゲームとして楽しみました。 98部首カルタ 部首カルタです。実は我が家では使いこなすことができませんでした。おそらくタイミングの問題だったと思います。 普通のかるたって小学... -
【タンキュークエスト】田んぼウォーズで数字と歴史に強くなる!
知育ゲーム大好きな ひろなすです。 今回はタンキュークエストから出ているカードゲーム『田んぼウォーズ』をご紹介したいと思います。 ずっと前からこの名前が気になっており、思い切って買ってみましたが、本当に買ってよかった!最近、子供がとってもハ... -
【公文】【算数】E1~100の問題【プリント】
現在小2次男が公文算数でE(小5レベル)を山あり谷ありながらも頑張っています。 せっかくなのでどのような問題をやったのかを書き残したいと思います。 E前半はとにかく通分に苦労しました 【E31~40】 E31 まず例題で「分母にあわせて、分子... -
【漢字】古代文字合わせのカードゲーム【口コミレビュー】
小2、小5男子の母ひろなすです。 小2息子のお気に入り漢字カードゲームを紹介します。 ほかにもいろいろあるんですけどとりあえず今回はこれ! 【古代文字合わせ】 小2男子がすきなカードゲームがこれ。小1の時も遊んでました。そして私も大好きな... -
ゴキブリ退治に1番効果があった簡単な方法
こんにちは、ひろなすです。 我が家でゴキブリ退治にとても効果があった方法。 結論から言うと、このアルピニアカットを家に何個か置きます。それだけです。 ゴキブリを殺すのではなく、ゴキブリが家に寄り付かなくなります。 【我が家の場合【前編】】 5... -
【株主優待】超絶おすすめのバリューHRの季節がきた!
▼日本株以外にも投資対象の幅を広げてみたい方はこちらの記事もご覧ください~ こんにちは!株主優待大好きな ひろなすです。 今回は私が優待では一番好きと言っても過言ではないバリューHR株の紹介をしたいと思います。 【バリューHRの読み方は?】 バリ... -
元素を楽しく覚えるアイデア【元素周期表】
【化学かるたで遊ぶ】 夢・化学-21というサイトから、化学かるた(pdf形式)をダウンロードできます。 かるたで遊ぶ 純粋に「化学かるた」として遊べます。 学年が上がると普通のかるたに興味を示さなくなるので、我が家では次の方法で遊びながら覚えまし... -
ねこねこ日本史ヒーロー&ヒロイン列伝1巻のレビュー
こんにちは、ねこねこ日本史が好きな ひろなすです。 ねこねこ日本史って最高の娯楽勉強だなと思います。というわけで、ぜひ皆さん(大人も子供も)に知ってもらいたいです。 今回は「 ねこねこ日本史 ヒーロー&ヒロイン列伝 第1巻 」 本自体そんなに... -
ヨーグルトメーカーで超やわらかサラダチキンを作る
こんにちは、ひろなすです! お昼のお弁当に簡単に作れて安いものをということで、最近はサラダチキンを作っています。 レシピサイトを見て何度か作りましたが、簡単と書いてあっても柔らかくならず、手の込んだレシピの方でも正直うまくいかなかったので... -
【SAPIX】おうちで学ぶエコ2021をやってみた【小1・小2対象】
こんにちは、ひろなすです! 中学受験塾で有名なサピックスが「夏休み限定」の環境講座や実験工作をについてのオンデマンド授業を配信するということで、実際に小2の息子とと取り組みました。 あまり情報が公開されていなかったのでレポートしたいと思い...